【キャンプ初心者必見】キャンプに必要なものとは?
初めてのキャンプはわからないことだらけ!
中でもキャンプ道具は奥が深〜い沼です!
1番のお悩みは、、、、
「何を揃えればいいのかわからない」
だと思います!そんなキャンプ始めてみたいけど不安な方に向けてキャンプの流れと必要な道具を紹介します♪
●キャンプのスケジュール
キャンプの道具を揃えることは重要ですが、
その前にキャンプでのスケジュールをイメージすることが大切です!
10時〜:忘れ物がないか確認して出発
・キャンプ道具/食材
12時〜:キャンプ場に到着したらまずはチェックイン
・場内ルールをしっかり確認!キャンプ場によっては指定のゴミ袋等があります。
・テントやタープの設営
テントの設営が完了したら休憩したり川遊びに出かけたり自由時間♪
16時〜:夕飯の準備を行います(暗くなると大変なので明るいうちに!)
・火起こし(BBQ等で炭で火を起こす場合は時間かかります!)
・あかりの準備(日が暮れると真っ暗になるので、ランタンや焚き火の準備を)
18時〜:お待ちかねの夕食!
食後はお酒を飲んだり星空観察をしながら眠くなるまでまったり過ごしましょう。
21時〜:明日の準備も完了したらテントの中で寝袋に入って就寝
・お風呂(温泉があるキャンプ場がおすすめ!)
翌日11時〜:朝ごはんを食べたら片付けをしてチェックアウト!
・朝食 (朝から火起こしは時間がかかるのでガスコンロがおすすめ)

初めてのキャンプ、あれもこれも揃えるとお金がかかります、、、
でもレンタルだったらお試し感覚で色々チャレンジできます!キャンプやってみたいけど大変そうだな〜って方はまずはレンタルでキャンプの世界に踏み込んでみてはいかがでしょうか♪
Lenteは全力で皆さんのアウトドアライフをバックアップ致します。
トラックバック
ログインが必要です
みんなからのコメント
コメント不可